| 成分 | 効能 |
|---|---|
| ビタミンE | 皮膚老化を抑制 |
| トコトリエノール | 光老化防止、コラーゲン分解抑制 |
| ビタミンB群 | 表皮細胞のターンオーバー正常化。皮脂分泌調整による肌荒れ抑制 |
| ビオチン | ケラチンの合成に関与、皮膚や毛髪の健常性維持に寄与 |
| ビタミンK | 毛細血管の強化により皮膚の赤みやクマの軽減に関連 |
| L-オリゴノール | 紫外線による酸化ストレスから皮膚細胞を保護。自律神経調整作用も報告 |
| フェルラ酸 | 美白効果、紫外線吸収作用 |
| ミネラル(亜鉛、鉄、Mg、Ca) |
亜鉛:創傷(キズ)治療促進 鉄:血流改善 Mg・Ca:角層バリア機能(肌内部の水分保持などを支持) |
| アミノ酸(セリン、グリシン) | 角層の水分保持能力を高め、皮膚の柔軟性を維持 |
| 食物繊維 | 余分な皮脂や老廃物の除去 |
| フィチン酸 | 酸化抑制、美白効果が示唆 |
| 酵素(リパーゼ、プロテアーゼ等) | 角質ケア機能 |
※1.記載されている成分とその作用は、一般的な情報として提供しているものであり、本サービスの保証・断定するものではありません。
本サービスは、医薬品・医療機器ではありません。また、特定の疾病の診断、予防、または治療を目的としたものではありません。
体感や効果には個人差があります。
ここに記載されている内容は、あくまで個人の主観的なご感想であり、すべての方に同様の効果や体感が保証されるものではありません。 ご自身の判断でご利用をお願いいたします。
A.N様 50代乳がんサバイバー10年、酵素風呂歴9年です。 10年前の治療以降もともと冷えやすい体温の低い体質。再発防止のため体温を高く保つことを優先順位1番で生活しています。 毎週酵素風呂に埋まることで、安心感を持って9年過ごしました。これからも義務ではなくアンチエイジング効果も楽しみながら 酵素風呂を続けていきます。
T.M様 60代以前からHSP(ヒートショックプロテイン)のことを意識して自宅で週1お風呂でHSP療法を行っていましたが、 酵素風呂の深部まで温まる感じとは全然違いました。酵素風呂だとしっかりHSPが作られる気がします。 HSPの寿命が一週間足らずなので毎週酵素風呂に通いHSPを絶やさないようにしています。これにより更年期障害による ホットフラッシュ、不眠、高血圧が緩和され穏やかな日々を送れるようになりました。 これが私のセルフケアです。
M.A様 30代高校生の頃から全く汗がかけず、毎年春先の少し暖かい日から熱中症になり始め、夏の間中、体に熱がこもり 熱中症に何回もなってしまう生活をしてきました。なんとかしたいと今年4月に酵素風呂をはじめ毎週 入るようにしていると、だんだんと汗がかけるようになり、今年の夏には体に熱がこもらず、熱中症にもならず、 今までとは全く違う感じで夏を過ごすことが出来ました。この改善された体質をキープ出来るよう、これからも酵素風呂を1年中取り入れようと思います。 同時に、肌トラブルもなくなり調子がよいです。ニキビも出来ないし、お友達に褒められました!
A.M様 50代9年前から酵素風呂を続けています。もともとは血圧が極端に低く、上70,下40くらい。 夏も冬も体中が寒く、気持ちも穏やかになれずイライラ。薬は飲みたくない。そんな時、酵素風呂を知り 毎週コツコツ暑い糠に埋まりました。冷えはなかなか頑固でしたが、だんだんと血圧と基礎体温が上がり、 体にあたたかさを保持できるようになってきました。 現在はすっかり性格穏やかな、血圧も上100くらいの、普通の汗をたっぷりかける人になりました。 免疫も自然と上がり体調を崩すこともほとんどありません。すっかり毎週のルーティンです。
Y.M様 40代私は乳がんサバイバー9年目です。酵素風呂に通いはじめて8年。はじめの頃は、月に1,2回酵素風呂を利用していました。 すると腸内ポリープが出来たりして、これは体温維持が足りていないなと思い直し、 酵素風呂の優先順位を上げ、ほぼ毎週くるようにしました。それから6年。寒がりだった私も今では 高体温を維持。そのためか、ここ数年ポリープも出来ず、体調を崩すこともほとんどありません。 平熱を高体温に維持することは万病予防に大切だと思います。